過去に発生した事件
sk
 
平成27年11月12日(木)サンタイザベル・ド・パラー市で拳銃使用による車両強盗殺人事件
 

1 発生時間
平成27年11月12日(木)14時30分頃

2 発生場所
パラー州サンタイザベル・ド・パラー市アメリカーノ刑務所前国道付近

3 概要
3台の車両に分乗し、武装した10名から12名の賊が刑務所前に乗り付け、警戒していた州軍警察官との間で銃撃戦となった。賊は車両で逃走を試みたが、その際に乗り遅れた賊の一部が、偶然通りかかった走行中の車両を止め、乗車していた邦人3名に向け銃を発射し、うち2名を殺害した。賊は被害者車両でカスタニャール方面に向け逃走した。

 
平成27年11月9日(月)ベレン市マルコ地区で拳銃使用による車輌強盗殺人事件
 

1 発生時間
平成27年11月9日(月)21:00頃

2 発生場所
ベレン市マルコ地区チンボー通りとサン・ペドロ通り交差点付近

3 概要
被害者が二輪車で上記交差点内にて,信号待ちをしていたところ,後方から来た拳銃を所持した二人乗りの二輪車が近寄り,被害者に対し,拳銃を向け二輪車を渡すよう脅迫した。被害者は抵抗し,ヘルメット越しに頭部に数発被弾した。病院に運ばれたが死亡した

 
平成27年11月6日(金)ベレン市内の市立病院で拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
平成27年11月6日(金)12:30頃

2 発生場所
ベレン市マルコ地区アウミランテ・バホーゾ大通りとマウリチ通り所在のポルト・ジアス総合病院内

3 概要
武装した犯人グループ(4名)が客を装い,病院内にある銀行の支店に侵入した。行員に拳銃のような物を向け,現金を出すよう脅迫し,行員が処理に手間取っている間に,犯人グループは近くに居合わせた銀行利用客の現金,携帯電話等を強奪し,外で待機していた車輌でアナニンデウア市方面に逃走した。
なお,この一年間に同様の強盗事件が2回発生しており,州公安局は警備強化を行っていた。

 
平成27年11月3日(火)ベレン市ナザレ地区で拳銃使用によるSAIDINHA強盗事件
 

1 発生時間
平成27年11月3日(火)14:30頃

2 発生場所
ベレン市ナザレ地区ジョアン・バウビ通りとクワトロ・デ・マルソ通り所在の駐車場付近

3 概要
被害者(州軍警察官)がウマリザウ地区ボアベントゥーラ・ダ・シルバ通りとドッカ・デ・ソウザフランコ大通りに所在するイタウ銀行で現金を引き出した後,被害者が乗る二輪車を上記場所に駐車し友人と会話中,近寄ってきた犯人グループ(2名)が乗車した二輪車が停車し,被害者らに銃口を向け強盗を宣言した。被害者2名の現金,携帯電話2台,軍警察官の拳銃1丁を強奪し,二輪車でサンブラス地区方面に逃走した。

 
平成27年11月3日(火)ベレン市内で発生した拳銃使用による侵入強盗事件
 

1 発生日時
平成27年11月3日(火)午前中

2 発生場所
ベレン市ウマリザウ地区ジェネラリッシモ・デオドロ大通りとヴォアベントゥーラ・ダ・シルバ通りに所在する高級アパート内

3 概要
被害者老夫婦の証言によると,勝手口扉から拳銃を所持した犯人グループ(2名)が侵入した。犯人グループは被害者らを寝室に監禁し,室内を物色した。貴金属等を奪い逃走しようとしたところ,同居人が帰宅し,室内が荒らされていることに気づき犯人グループと殴り合いとなった。犯人1名は逃走し,もう1名は同居人に制圧され,駆けつけた軍警察官に逮捕された。

 
平成27年10月6日(水)ベレン市内においで強盗事件
 

1 発生日時
平成27年10月6日(火)14:00頃

2 発生場所
ベレン市マルコ区ローマス・ヴァレンチーナス大通り所在の眼科医院内

3 概要
目撃者の証言によると,同医院内が患者で混み合っているところ,犯人グループ(2名)が患者を装い,医院内に侵入し,強盗であることを宣言した。犯人1名は受付従業員に拳銃を向け,現金,コンタクトレンズを出すよう脅迫し,もう一方の犯人は患者らに対し,現金,携帯電話を出すよう脅迫した。被害者の1名が抵抗したため,銃床で頭部を殴打され重傷を負った。犯人グループは被害品を強奪し,外に停車していた車輌で逃走した。

 
平成27年8月11日(火)、ベレン市ベレン市カンピーナ地区所在の薬局店で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
8月11日(火)8:30頃

2 発生場所
ベレン市カンピーナ地区サントアントニオ通り沿いに所在の薬局内

3 概要
拳銃を所持した犯人グループ(2名)が店内に押し入り、従業員(5~6名)を2階の鍵がかかる部屋に監禁し、居合わせた客を1階奥の在庫品倉庫に監禁した。犯人グループは現金等を強奪後、店を出たところ、巡回中の警察官と銃撃戦となり、犯人1名が即死、もう一名は逃走した。

 
平成27年8月10日(月)、ベレン市ベレン市カンピーナ地区所在の宝石店で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
8月10日(月)9:30頃

2 発生場所
ベレン市カンピーナ地区プリメーロ・デ・マルソ通りとガスパル・ピアーナ通り付近の宝石店

3 概要
被害者1名(店主)が開店作業を行っていたところ、拳銃を所持した犯人グループ(2名)が店内に押し入り、被害者の手足を拘束しトイレに監禁した。犯人グループはショーウインド内の品物(50,000レアル相当)を強奪し逃走した。

 
平成27年8月8日(土)、ベレン市ヘドゥト地区所在のショッピングセンター内で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
8月8日(土)午後

2 発生場所
ベレン市ヘドゥト地区所在のブーレバード・ショッピングセンター内書籍販売チェーン「SARAIVA」内

3 概要
被害者1名(女性)の証言によると、店内で書籍購入をしていたところ、客を装った犯人グループ(4~5名)に声をかけられ、店内の角に行くよう指示された。犯人グループは衣服に隠し持っていた拳銃をちらつかせ現金、携帯電話を出すよう脅迫した。犯人グループは被害者の所持品を強奪すると二手に別れて逃走した。

 
平成27年8月7日(金)、ベレン市サンブラス地区所在の州病院で拳銃使用による強盗事件
 

1 発生時間
8月7日(金)15:40頃

2 発生場所
ベレン市サンブラス地区マガリャエンス・バラッタ大通りとカトルゼ・デ・アブリウ通り所在のオフィール・ロヨーラ病院内

3 概要
拳銃を所持した犯人グループ(3名)が出納事務所に押し入り、従業員達に拳銃を向け、金庫内の現金、携帯電話を渡すよう指示した。従業員達は金庫から現金23,000レアル、パソコン1台を出したところ、犯人グループは右を強奪しオートバイクで逃走した。なお、当日は病院増築のために働いていた工事現場作業員の現金給与支給日であった。

 
平成27年8月1日(土)ベレン市ナザレ地区で拳銃使用による侵入強盗
 

1 発生日時
8月1日(土)午後

2 発生場所
ベレン市ナザレ地区ジェネラリッシモ・デオドロ大通りとブラス・デ・アギアル通り付近所在の高級アパート

3 概要
犯人グループ(3名)は訪問客を装い侵入した上で門番を拘束し、3階に居住する被害者宅(老夫婦)に侵入した。被害者らは寝室に拘束され、犯人グループは金品を強奪し逃走した。

 
平成27年8月1日(土)、ベレン市ヘドット地区所在のショッピングセンター内で強盗事件
 

1 発生時間
8月1日(土)14:00頃

2 発生場所
ベレン市ヘドゥト地区所在のブーレバード・ショッピングセンター内薬局チェーン「BIGBEM」

3 概要
被害者1名(公務員男性)の証言によると、店内で買い物をしていたところ、客を装った強盗犯に後方から声を掛けられ、それと同時に周囲から見えないようにナイフを服の内側に隠したまま、被害者の背中に向け、財布と携帯電話を渡すように脅迫した。被害者の所持品を強奪し他の客に紛れ逃走した。

 
平成27年7月18日(土)ベレン市内で拳銃使用による侵入強盗事件
 

1 発生日時
7月18日(土)17:00頃

2 発生場所
ベレン市マルコ地区アルミランテ・バホーゾ大通りとロマス・バレンチーナ通り所在のFIAT車輌販売店内

3 概要
被害者(店長ら従業員数名)が閉店作業をしていたところ、犯人グループが駐車場付近にいた警備員2名を拘束し、店内に侵入した。犯人グループは従業員を次々に部屋に監禁し、従業員の一人が裏口から隙を伺い避難しようとしたところ、犯人1名に発見され銃撃を受け、大腿部に被弾し負傷した。犯人グループは店長に銃口を向け脅迫し、金庫を開けるよう指示した。金庫内の現金(20万レアル~30万レアル)を強奪し逃走した。
パラー州公安局の発表では、強盗事件・強盗侵入事件(強盗殺人事件は含まず)だけで1日13件発生しており、注意を呼びかけている。なお、これは警察に届け出があった件数であり、実数は数倍にのぼるものと思われる。

 
平成27年6月22日(月)、ベレン市サンブラス地区で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
平成27年6月22日(月)深夜

2 発生場所
ベレン市サンブラス地区ゴベルナドール・マガリャエンス・バラッタ大通りとカルデイラス・カステーロ・ブランコ通り付近所在の商店

3 概要
被害者(店主)が商店を閉店し、帰宅しようとしたところ、拳銃を所持した犯人グループ(2名)が出入口から押し入り、被害者の手足をロープで拘束しトイレに監禁した。犯人グループは被害者の携帯電話2台、商店内にあったパソコン2台及び売上金を強奪し、逃走した。被害者は自力でロープを解き、警察に通報した。被害者に怪我はなかった。
なお、同店舗は同じような手口で平成25年12月にも被害に遭遇している。

 

平成27年5月17日(日)、ベレン市サンブラス地区で発生した拳銃使用による強盗事件

 

1 発生日時
平成27年5月17日(日)午前

2 発生場所
ベレン市サンブラス地区ジェンチル・ビテンコート大通りとジョゼ・ボニファーシオ通り交差点付近

3 概要
被害者達(女性1名、子供1名)が交差点付近を歩行中、オートバイに乗車した拳銃を所持した犯人グループ(2名)が後方から被害者に近づき、銃口を向けハンドバックを渡すよう脅迫した。近くを通りかかった被害者達の知人が犯人に向け発砲し、犯人一名の足に被弾した。その隙に被害者達は近くの家屋に避難した。犯人1名は被害者のハンドバックを強奪しジェンチル・ビテンクール大通りに逃走した。被害者に怪我は無かった。

 

平成27年5月16日(土)、ベレン市サンブラス地区で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
平成27年5月16日(土)08:45頃

2 発生場所
ベレン市サンブラス地区マガリャンス・バラッタ大通りとノビ・デ・ジャネイロ通り付近の建築中のビル付近

3 概要
被害者がノビ・デ・ジャネイロ通りを歩行中、後方からオートバイに乗車した犯人グループ(2名)が被害者の後方付近で1名が下車し、被害者のネックレスを強奪し逃走した。被害者は首に軽傷を負った。

 
平成27年4月19日(日)、ベレン市マルコ地区で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生日時
平成27年4月19日(日)23:30頃

2 発生場所
ベレン市マルコ地区アウミランテ・バホーゾ大通り所在のロドリゲス・アウヴェス植物園付近

3 概要
被害者(男性)が上記場所を歩行中、犯人グループ(3名)に襲われた。同グループはいきなり、被害者に向けて発砲した。犯人1名は被害者が倒れるのを確認すると被害者の所持品を強奪し、オートバイで逃走した。

 
平成27年4月16日(木)、ベレン市ウマリザウ地区で発生した拳銃使用による強盗事件
 

1 発生時間
平成27年4月16日(木)22:00頃

2 発生場所
ベレン市ウマリザウ区ドン・ロムアルド・デ・セイシャス通りとオリベイラ・ベロ通り所在のアイスクリーム店「CAIRU」

3 概要
店内が約35名ほどの利用客で賑わっていたところ、拳銃を所持した犯人グループ(5名)が押し入り、強盗を宣言した。犯人グループは入店後、二手に分かれ、一方は店内に居合わせた従業員5名に拳銃を突きつけ、売上金を出すよう脅迫し、もう一方の犯人らは利用客に対し、壁に手を突くよう指示した。犯人グループは売上金と利用客の現金を強奪し、店前に停めてあったオートバイでその場を後にした。利用客数名が軽傷を負った。

 
平成27年4月15日(水)ベレン市内の観光施設付近で発生した窃盗事件
 

1 発生日時
平成27年4月15日(水)午前8時頃

2 発生場所
ベレン市カンピナ地区ヴェロペーゾ市場内

3 概要
被害者がヴェロペーゾ市場内を観光中に後方から寄ってきたブラジル人男性から声を掛けられ、応答している隙に、たすき掛けしていた一眼レフカメラの紐をナイフの様な物で切られ、持ち去られた。その時は気付かなかったが、数分後カメラが無いのに気付き文民警察に被害届を提出した。被害者には怪我は無かった。

 
平成27年4月13日(月)ベレン市近郊で発生した拳銃使用による車両強盗事件
 

1 発生日時
平成27年4月13日(月)13:45頃

2 発生場所
ベレン市ナザレ地区ナザレ大通りとジェネラリッシモ・デオドロ大通り交差点内

3 概要
被害者(2名)はウマリザウ区ボアベントゥーラ・ダ・シルバ通りとドッカ・デ・ソウザフランコ大通りに所在するイタウ銀行で現金を引き出した後、被害者車輌が上記場所にて信号待ちをしていたところ、後方から犯人グループ(2名)が乗車するオートバイが真横に停車し、窓越しに拳銃を突きつけ、強盗を宣言し、現金を出すよう脅迫した。被害者は現金、携帯電話2台、車輌鍵を渡したところ、犯人グループはナザレ大通り方向に逃走した。当時ベレン市内は大雨に見舞われていた。
パラー州文民警察サンブラス署によれば、ベレン市内だけで、4月に入り同種
犯罪が15件発生しており、銀行利用者に対し、注意喚起を行っている。

 
平成27年4月3日(金)、ベレン市カンピナ地区で発生した拳銃使用による強盗殺人事件
 

1 発生時間
平成27年4月3日(金)23:00頃

2 発生場所
ベレン市カンピナ地区プリメーロ・デ・マルソ通りとガマ・アブレウ通り付近

3 概要
被害者(GOL航空職員)が宿泊先のホテルに戻るため、プリメーロ・デ・マルソ通りを携帯電話で通話をしながら歩行中、後方から寄ってきた拳銃を所持した犯人グループ(2名)が被害者に対し、現金、タブレット式携帯電話を出すよう脅迫した。被害者は抵抗し、小競り合いとなった末、犯人グループの内の1名が被害者に向けて発砲した。被害者は頭部に被弾し死亡した。犯人グループは現金、タブレット式携帯電話1台を強奪し、その場を後にした。
パラー州文民警察の話では、平成27年1月~2月の州内殺人件数、強盗殺人件数の合計が638件(平成26年同期比10%増加)となっており、軍警察、文民警察が合同で早朝・深夜の取締りを強化している。

 
平成27年4月2日(木)、ベレン市近郊で発生した拳銃使用による侵入強盗事件
 

1 発生日時
平成27年4月2日(木)午前

2 発生場所
ベレン市ウマリザウ地区ムニシパリダージ通りとマノエル・エバリスト通り所在のパン屋内

3 概要
犯人グループ(2名)が客を装い店内に侵入した。他の客が居なくなるのを見計らい、強盗であることを宣言し、従業員に銃口を向けレジの売上金を出すよう脅迫した。犯人グループは売上金、携帯電話3台を強奪し、店前に停めてあったオートバイで逃走した。

 

平成27年3月3日(火)、ベレン市ナザレ地区で発生した拳銃使用による強盗事件

 

1 発生日時
3月3日(火)深夜

2 発生場所
ベレン市ナザレ地区ブラス・デ・アギアル通りとドトール・モライス通り付近にある洋服店内

3 概要
被害者(店主)が店を出ようとしたところ、犯人グループ(2名)が店内に押し入り、被害者に対し拳銃を突きつけ、売上金を出すよう脅迫し、現金等を強奪し逃走した。被害者に怪我は無かった。

 
 

平成27年2月24日(火)、ベレン市マルコ地区で発生した拳銃使用による強盗事件

 

1 発生時間
2月24日(火)16:00頃

2 発生場所
ベレン市マルコ地区アウミランテ・バホーゾ大通りとウマイター大通り交差点所在の薬局チェーン「ビッグベン」内

3 概要
拳銃を所持した犯人グループ(2名)は、客を装い店内に侵入し、覆面をすると同時に強盗であることを宣言した。同グループは近くに居た従業員に拳銃を突きつけ、現金、携帯電話を出すよう脅迫し、キャッシャー内の現金、販売用携帯電話50台を強奪しオートバイで逃走した。従業員には怪我は無かった。

 
 

平成27年2月10日(火)ベレン市近郊で拳銃使用による車両強盗

 

1 発生日時
2月10日(火)午前中

2 発生場所
ベレン市ウマリザウ区ジオゴ・モイア通りとドム・ホムアウド・デ・セイシャス通りの交差点内

3 概要
被害者車輌(文民警察捜査官2名)が信号待ちをしていたところ、オートバイに乗った犯人(2名)が後方から車輌に近づき、運転席の窓越しに拳銃を向け、強盗であることを宣言した。運転席にいた被害者(1名)が窓越しに発砲し、犯人らと銃撃戦となった末、被害者(1名)が腹部に被弾した。犯人1名は即死、他の1名はバイクで逃走した。

 

平成27年2月1日(日)、ベレン市ナザレ地区で発生した拳銃使用による強盗事件

 

1 発生時間
2月1日(日)14:00頃

2 発生場所
ベレン市ナザレ地区ブラス・デ・アギアル通り付近にあるレストラン「スパッチオ・ベルジ」

3 概要
被害者が同レストランのオープンテラスで飲食をしていたところ、犯人グループ(2名)が物売りを装い被害者に近づきテーブルの下から拳銃を向け、現金、携帯電話を出すよう脅迫した。被害者は携帯電話1台、財布を犯人グループに手渡すとそのまま逃走した。被害者に怪我は無かった。

 
 

平成27年1月17日(土)、ベレン市近郊で発生した拳銃使用による侵入強盗事件

 

1 発生日時
1月17日(土)15:30頃

2 発生場所
ベレン市ウマイター通りとアウミランテ・バホーゾ大通り所在の薬局内

3 概要
犯人グループ(3名)が近くの市場で強盗を働き、警察から逃走中に薬局に逃げ込み、薬局内にいた従業員に拳銃を突きつけ、現金等を強奪し、薬局の裏口から出るところを軍警察官に発見され銃撃戦となった。犯人1名が逮捕され、2名が逃走した。

 

平成27年1月2日(金)ベレン近郊で拳銃使用による強盗事件

 

1 発生日時
1月2日(金)17:00頃

2 発生場所
ベレン市ウマリザウ区ムニシパリダーデ通りとマノエル・エバレスト通り所在のオリンプス団地(アパート8棟で構成されている)

3 概要
犯人グループ(二名)が海運会社を襲った後、警察から逃走するため、同団地に逃げ込んだ。逃走手段に使用するため、犯人1名がバイクを強奪しているところに、被害者車両が通りかかり、友人が強盗に遭っていることを覚知した被害者は、車輌でバイクに体当たりした。被害者は車輌から飛び降り、友人を助けに行ったが、犯人が拳銃を所持しており、頭部に被弾し、即死状態だった。