サンタレン日本週間の開催
令和元年11月20日
![]() |
![]() |
最終日に挨拶をする浜田所長 | テレビのインタビューに応じる浜田所長 |
![]() |
![]() |
浴衣デモンストレーションブース | 浴衣デモンストレーションの順番を待つ参加者 |
![]() |
![]() |
公園での開催風景 | 折紙講習会参加者一部と記念撮影 |
![]() |
![]() |
日本カレンダー展示 | 生花講習会 |
![]() |
![]() |
寿司作りには地元食材も活用 | 日本語講習会は満席 |
アマゾン日本人移住90周年を記念し、タパジョス日伯文化協会並びにパラー西部連邦大学(UFOPA)、当事務所、サンタレン市役所,他企業共催の「第3回サンタレン日本週間」を10月1日~5日にUFOPA内教室及び市内の公園にて開催し、延べ約500人が参加した。
上記期間中、日本語、生花、折紙及び和食の各講習会が開催された他、4日には日本政府の留学制度説明会がUFOPAで開催された。また,これに合わせて日本カレンダーの展示会も開催された。
最終日(5日)には、市内中心部の公園にて閉会式が行われ、当事務所浜田所長、サワキ・タパジョス日伯協会会長並びにジニスUFOPA学長が出席し挨拶を述べた。
その他に鼓笛隊の演奏や空手の紹介、コスプレ大会や浴衣のデモンストレーションも開催され,会場は大いに賑わった。最後に一般市民も参加した盆踊りが盛大に行われて幕を閉じた。
![]() |
![]() |
|
ナザレ祭 | ヴェロ・ペーゾ市場 |